http://zozo.jp/shop/freaksstore/goods/18594775/
今回紹介するのはアークテリクスのグランヴィル。どうしてもダサくなりがちな完全防水のリュックですが、アークテリクスのグランヴィルはおしゃれなデザインで違和感なく日常に溶け込みます。
そんなグランヴィル、詳しくレビューしていきます。
Arc’teryx Granvilleの抜け目ない収納
まずはグランヴィルの収納スペースを見ていきます。容量は25Lで普段使いにちょうど良いサイズ感です。
メインポケットから。
https://arcteryx.com/us/jp/shop/granville-backpack
リュック背面側にノートパソコン用のスリーブを備え、その手前にはドキュメントスリーブが。ノートパソコンは15インチサイズまで対応です。
https://arcteryx.com/us/jp/shop/granville-backpack
奥行きがあり、しっかり荷物を入れることができます。
そしてこだわって作られているのが、リュックのふた部分の裏側。
http://zozo.jp/shop/beams/goods/17112146/
防水加工については後で述べるとして、まずはその収納にフォーカスしていきます。
左右ともチャックのつけられた小物スペースとなっています。
http://zozo.jp/shop/freaksstore/goods/18594775/
左側のスペースにはフックがあるため、鍵などを落とす心配なしに収納することができます。
https://arcteryx.com/us/jp/shop/granville-backpack
こちら側の方がサイズ大きめ。
グランヴィルの収納スペースは現代的な作りなのでとても使いやすいです。ノートパソコンや書類スペースに加えて、小物を入れるのに最適なスペースがあるのがポイント。
リュックの外側にはポケットがついていないのは防水性能を重視した結果ですが、リュックを下ろさずに頻繁に荷物を出し入れしたい方は気になるかと思います。
Arc’teryx Granvilleの防水性能
グランヴィルの防水性能をレビューしていきます。まず使われている本体の素材ですが、防水性の高いラミネートで加工されたナイロン素材が使われています。
https://arcteryx.com/us/jp/shop/granville-backpack
しっかり水を弾く為、中の荷物が雨に濡れる心配はありません。
http://zozo.jp/shop/beams/goods/17112146/
リュックのフラップの裏側にあるということで少し不安なこの収納スペースも防水されています。チャックも止水仕様で安心。
http://zozo.jp/shop/beams/goods/17112146/
リュック内部にフラップでふたをするような構造になっている為、防水性に関しては最強と言えます。
自転車やバイクなどに乗る人も安心して使うことができます。
Arc’teryx Granvilleは背負い心地もグッド
最後にグランヴィルの背負い心地について。
http://zozo.jp/shop/beams/goods/17112146/
シンプルですが、しっかりクッションの入った厚みのあるショルダーストラップになっています。
また、高さを調節することのできるチェストストラップも。
http://zozo.jp/shop/beams/goods/17112146/
荷物が重い時もチェストストラップを閉めればかなり楽になります。
また、グランヴィルは本体がかなり軽く作られています。防水のリュックは重量が重くなることが多いですが、グランヴィルはアークテリクスのハイテク素材と技術によって重量の問題をクリアしています。
Arc’teryx Granvilleの価格と評価総まとめ
アークテリクス グランヴィルの価格は2万7千円。コスパが抜群に良いとは言えませんが、妥当な値段だと思います。
防水性にこだわったリュックは他の部分がおざなりになりがちですが、グランヴィルはノートパソコン用のスリーブを備えていたり、見た目もスタイリッシュに仕上がっていたりと、防水リュックの中では随一の存在感を示しています。
防水性が抜群かつ、見た目も妥協したくない近代的なリュックが欲しい人におすすめです。