硬派なアウトドアブランドとして知られるアークテリクス。そのアークテリクスが作る、普段使いにちょうど良いリュックがマンティス26です。
http://www.beams.co.jp/item/beamsboy/bag/13610496729/
使いやすいカジュアルな見た目と、アウトドアブランドの機能性を併せ持ったリュック。
そんなマンティス26の使い勝手や大きさ、重さ、機能性、防水性などを詳しくレビューしていきます。
日常使いにちょうど良い Arc’teryx mantis 26
マンティス26はアウトドアブランドながらも、デイリーユースを想定して作られているので、日常使いにちょうど良い収納が備わっています。
まずはメインポケット。
https://arcteryx.com/us/jp/shop/mantis-26-backpack
チャックがリュックの下部まであるので、ガバッと大きく開くことができます。
パソコン用の収納スペースがあるのがマンティスの特徴。
同じアークテリクスのアロー22にはないので、アロー22よりもマンティス26の方がタウンユースを想定されているのがわかります。
このメインポケットはパソコンスリーブ以外には仕切りなどはなくシンプルな作り。
こちらがリュック上部にあるサブの収納スペース。
https://arcteryx.com/us/jp/shop/mantis-26-backpack
細かい仕切りがつけられており、定期入れやペン、財布などのすぐに取り出したい小物を入れるのにぴったり。
フックもついているので、鍵などを引っ掛けることが可能です。
次がリュックのフロントにあるスペース。
https://arcteryx.com/us/jp/shop/mantis-26-backpack
左右どちらからでも物を入れることができます。
https://arcteryx.com/us/jp/shop/mantis-26-backpack
リュックを下ろさずとも、片側の肩ストラップを外すだけで手が届きます。
また、見た目よりも収納力があるのも嬉しいポイント。定期入れや財布などはこちらに入れる方が取り出しやすいかもしれません。
サイドにはペットボトル、水筒用のポケットがついています。
https://arcteryx.com/us/jp/shop/mantis-26-backpack
両側ともこのゴムがついています。思いっきりゴムが伸びるので初めは不安に感じますが、長く使ってもヘタレない丈夫なものが使われているので安心です。
Arc’teryx mantis 26の背負い心地
マンティス26はデイリーユースを想定して作られていますが、背負い心地はアウトドアブランドの作るものだけあって抜群です。
http://www.beams.co.jp/item/beamsboy/bag/13610496729/
リュックの背面、肩にはしっかりパッドが入っており、荷物が重い時も大丈夫。
リュックの形がなだらかな流線型になっており、底に荷物がたまらず、重心が高くなるため、同じ荷物を入れていても軽く感じます。
背負い心地に関してはかなり良い方と言えるでしょう。
背負い心地を求めるとアウトドア感が強いリュックが多いですが、アークテリクスのマンティスは比較的カジュアルな見た目というところが差別化のポイントになっています。
Arc’teryx mantis 26の素材と耐久性、防水性
マンティス26に使われているのは光沢感のある丈夫なナイロン。
http://www.beams.co.jp/item/beamsboy/bag/13610496729/
とても軽いですが、耐久性はしっかりあり、重い荷物を入れても大丈夫です。
水も弾くため、小雨程度であれば荷物が濡れることを気にする必要はありません。
また、本体だけでなく、ジッパーもしっかり止水仕様になっています。
ただし、マンティスに使われているナイロンは、軽く薄いものなので、大雨が降ったり、長く雨に降られていたりするとナイロンに水がしみてくることがあります。
より防水性を求める方は、アークテリクスのアロー22の方がおすすめ。アロー22は厚みのあるがっしりしたナイロンで、マンティス26よりも防水性能が高いです。
Arc’teryx mantis26のコーデ
マンティス26はアウトドア感が強くないため、カジュアルからモードまで様々なファッションに合わせることが可能。
また、アロー22よりも扱いやすい大きさのため、女子にも人気があります。
Arc’teryx mantis26のカラー、別注モデルについて
定番カラーはブラックですが、シーズンカラーでネイビーやブルーなども作られていることもあります。
https://arcteryx.com/us/jp/shop/mantis-26-backpack
また、ビームスの別注モデルも過去に発売されましたが、現在購入することは難しいかと思われます。
Arc’teryx mantis26の価格と購入方法
マンティス26の現在の定価は1万8千円ほど。
しっかりとした作りで、背負い心地も妥協なく、耐久性もあるため妥当な価格だと言えます。
2万円以内で買えるリュックとしてとても優秀です。
取り扱いはアウトドアショップや大手セレクトショップなど。特にビームスでの取り扱いが多いです。
また、通販で購入することも可能。定価よりも安く販売されていることもあります。
Arc’teryx mantis 26の評価総まとめ
マンティスはアークテリクスのデイリーユースリュックとして高い完成度を誇っていると言えるでしょう。
アウトドアブランド譲りの背負い心地でありながら、カジュアルな見た目でとても扱いやすいリュックです。
とても軽く、背負いやすいため女子にもおすすめ。
また、同じアークテリクスのアロー22ほど数が出回っていないため、アロー22のように街に出ると他の人とかぶりまくるということもないでしょう。
2万円以内で普段使いにガシガシ使うことのできる、しっかりした作りのリュックが欲しい方におすすめです。