今回紹介するのはコートエシエルから発売されているスクエア型のリュック、RHINEについて。
http://www.coteetciel.jp/products/detail.php?product_id=31
上品でアノニマスなコートエシエルらしいリュックです。もちろんノートパソコン用のスリーブなどガジェット類に特化した収納も健在。 詳しくレビューしていきます。
cote & ciel RHINEの収納
RHINEはコンパクトなリュックのため、大きな荷物を入れるのには向いていませんが、ノートパソコン専用の収納スペースを備えていたりと、特化した収納性能があります。
http://www.coteetciel.jp/products/detail.php?product_id=31
これがラップトップ専用の収納スペース。しっかり厚みのあるクッションが入っており、よくあるなんちゃってPCスリーブとは大きく異なるものです。独立したスペースなため、リュックからラップトップだけ取り出したいときにもスムーズ。
http://zozo.jp/shop/b2ndrequa/goods/21151813/
次にリュック正面側のポケットです。上下に分かれており、小物などを分けて収納することが可能。
http://zozo.jp/shop/b2ndrequa/goods/21151813/
パッと見ポケットがついていると分からないので生活感がなくお洒落です。
http://www.coteetciel.jp/products/detail.php?product_id=31
最後にスマートフォン用の隠しポケット。おそらくリュックを持っている人以外気づかないスペースでしょう。出し入れの頻繁なスマホ用のポケットが取り出しやすい位置についているので非常に便利です。 コートエシエルのRHINEは決して大容量リュックではありませんが、ノートパソコンやガジェット類を持ち歩く人にとっては、非常に使い勝手の良いリュックです。
cote & ciel RHINEの体にフィットする背負い心地
コートエシエルのリュックは人間工学を考えて設計されており、とても背負い心地が良いです。もちろんこのRHINEも同様。背中にフィットする背負い心地で、荷物が多い時もしっかり背負うことができます。
http://www.coteetciel.jp/products/detail.php?product_id=31
一見シンプルなつくりのショルダーベルトですが、肩に沿うようにカーブしており、一回背負うとその良さがわかると思います。
http://www.coteetciel.jp/products/detail.php?product_id=31
背面パッドもクッションが入った柔らかいものが使われていますが、メッシュにはなっていないので、夏場は蒸れてしまうかもしれません。 コートエシエルのリュックは非常におしゃれですが、値段に見合う機能性もバッチリ備えています。
cote & cIel RHINEの素材と防水性
このRHINEに使われているのはコートエシエルを代表する素材である、エコヤーンというもの。見た目はナチュラルで柔らかい印象ですが、実は高い防水性も備えています。
http://www.coteetciel.jp/products/detail.php?product_id=31
多少の水は弾くので、小雨程度でしたら中の荷物がに濡れる心配はありません。 クールな見た目に似合わない防水性も備えたリュックなので、雨も気にせず毎日使うことができます。
cote & ciel RHINEの値段と評価総まとめ
http://www.coteetciel.jp/products/detail.php?product_id=31
コートエシエル RHINEの定価は3万円とリュックの中では少し高額の部類。ですが、海外で販売されている正規品を日本の代理店を通さずに輸入した並行輸入品の場合、2万円を切る価格で購入することができます。
とてもお洒落で高機能なリュックなため、3万円でも妥当な価格だと思いますが、これが2万円を切る価格で手に入るとなると非常にコスパが良いと言えるでしょう。
お洒落なだけのリュックと違い、人間工学を考えた背負い心地や、見た目はナチュラルながら防水性も備えた素材を使っているなど、機能性も備えているのがコートエシエルのリュックの特徴。
お洒落なリュックが欲しい方、特に毎日ノートパソコンを持ち歩いている方におすすめのリュックです。
ブラックも人気です↓